忍者ブログ
『奥』の細道はインドに続く・・・。
インドでの庶民的主婦日記。
プロフィール
名前:奥 (プロフィール詳細)



2005年10月よりオリッサ州バランプール(Berhampur)にて、インドの田舎生活開始。

2007年3月よりタミルナードゥ州チェンナイに引っ越し、インドの都会生活開始。

今はヨガ・タミル語・カラムカリ(絵)・カラリパヤット(格闘技)を習っているほか、チェンナイ中を歩いて『オモシロイこと発見』にいそしむ日々です。


2008年10月3日、インド完全脱出。

カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
[03/04 奥]
[03/03 Miki]
[02/26 奥]
[02/18 Miki]
[12/01 あ]
ブログ内検索
[199] [198] [197] [196] [195] [194] [193] [192] [190] [189] [188]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




T氏と1週間、アンダマン諸島に行ってきました。
ここは地理的にはミャンマーやタイに近いところで、諸島というだけあって
大小たくさんの島が集まっています。

その中心地であるポートブレアまでチェンナイから飛行機で2時間。


ここを訪れる観光客はインド人2:欧米人8といった感じ。
コルコタからも飛行機が出ているため、インド人観光客の多くはタミル人よりも
ベンガリ人の方が多かったようです。
家族連れが大半でしたが、ハネムーンっぽいカップルもよく見かけました。

インド人観光客はそのほとんどがポートブレアに残ります。
ここには高級ホテルがあったり、簡単に車をチャーターすることができるし、
船で15分程度のところにある島々に手軽に渡れるし、(インド人からすると)
キレイなビーチがあるので海に行っても泳がずに服のまま水遊び程度で終らせる
彼らにとってみたら十分でしょう。

でも、インド人の目を気にすることなく思いっきり水着になって海を満喫したい
のなら、若干バックパッカー的な旅になりますがポートブレアからフェリーに
乗って他の島を目指しましょう。

アグラーに行ってタージマハルを見ないのと一緒で、島を訪れずしてアンダマン
諸島は語れません。
ここには「インド最後」といっても過言ではない楽園があるのです。


私たちが行ったのはポートブレアからフェリーで2時間のところにある
ハベロック島。
ほとんどの外国人観光客はこの島を目指してアンダマンに来るのだけれど、
それでもまったく観光地として汚染されておらず、のどかすぎるくらい
のどかな島です。
なんかこれぞ『南の島』って雰囲気。



ほとんどのゲストハウスは海辺に面しています。
海で人泳ぎするもよし、浜辺で肌を焼くもよし、ヤシの木陰でハンモックに
揺られるもよし、思い思いにリラックス。

ここへは欧米人バックパッカーも純粋に海を堪能しにきているので、タイなんか
でありがちな島のように夜になるとあちこちから音楽がガンガン鳴り響いてくる
ということもなく一日中静かで健康的でした。


ハベロックでの移動手段は歩く・オート・レンタルバイクか自転車。
車がものすごーく少ないので、クラクション地獄から解放されます。



対向車ほとんどなし。
アンダマンではバイクに乗る時に工事用ヘルメットを着用するのが流行って
いました。


で、私がハベロック島でやったこと。


1日目:マングローブの木陰に寝転んで、ひねもすのたりのたりかな。




2日目:40分ほどジャングルをトレッキングしたところにある、
    人気の少ないビーチへ。そして日がな一日スノーケリング。
    サンゴ礁があって、熱帯魚が泳いでいました。



3日目・4日目:ダイビング
ハベロックから船で1時間半のところにあるSouth Buttonという小島の
まわりはキレイ!!(水中カメラを持って行ったので現像ができ次第、
載せますね)
ここへはスノーケリングツアーも出ているので、ダイビングをしない人も
絶対に行くべし。


魚がいっぱい♪



5日目:やどかりのキャッチ&リリース


300匹くらい捕まえて一気にリリース。
「見て、オウムの群れが帰って行くわ」な光景を堪能する。


すぐ捕まえられるヤドカリ獲りの次は難易度の高いカニ獲り。


カニ獲りにスポーツ的なおもしろさを見いだし、半日近くやるほど
ハマってしまった。



帰ってきてから写真を見たら、白い砂浜と、透明度の高い青い海、そして緑の
ジャングルばかりが写っていました。ホントにこれしかなかったんですよね〜。
こんな島がインドにあったなんてビックリです。





PR
???????????
???
????
???
???????
URL
????
?????
無題
アンダマンってこんなにきれいなんですね!
たいし堂さんがおっしゃるように、これゃ、インド人に汚染される前に行っておかなければいけませんね!
物乞いも、売り子も、牛もいない真っ白な砂浜で私もインド疲れをいやしたいです。食事はどうでしたか?
お天気良くてよかったですね!
beth 2008/03/26(Wed)23:50:10 [??]
わああああ
聞いていたよりものすごーく綺麗!!
あああこんなことなら行っておけばよかったよ…!(って思う前に行ってきた奥さんは偉い!)
確かにここの例のモノなら、美味しいのが出来上がりそうだね~♪
ハス 2008/03/27(Thu)01:46:24 [??]
よかですねー
えらい綺麗ですねー。
チェンナイの喧騒からは想像できません。
「見て、オウムの群れが帰って行くわ」にウケて噴き出しました(笑)
機会があったら行ってみたいです!
チェンナイ太郎V3 2008/03/27(Thu)02:50:02 [??]
bethさん
私も行ってビックリ、すっごくキレイでした!!
島にも家族連れのインド人観光客が少ないながらもいたんですが、暗黙のうちに水着を着たい外国人とビーチの住み分けがなされていましたよ。
食事は基本ホテルで。欧米人観光客が多いので、どこも欧米人好みの雰囲気とメニューです。のどかな島のわりに、食事代はちょっと高めな印象を受けました。でも外国人がオーナーで本格的に美味しいレストランもあり、選択肢は少ないものの食事情は悪くないと思いました。
シーズンは11月から3月だそうで、クリスマスあたりは激混みになるので避けた方が無難かも。
11月は比較的人が少なくて、海もキレイなのでオススメらしいですよ。
2008/03/27(Thu)04:08:57 [??]
ハスさん
例のもの、入手してきましたよ〜(しかも小さな魚入り)。
近々、作りたいと思います♪

この何事にも汚染されていない島は、貴重ですね。
今回行けてよかったーと思いました。
2008/03/27(Thu)04:14:59 [??]
チェンナイ太郎V3その2
細かいところまで読んでいただいてありがとうございます♪
ぜひ思い切ってお休みを取って、行ってみて下さい。ある意味、すごく贅沢な気分が味わえますよ。
2008/03/27(Thu)04:21:26 [??]
無題
アンダマンにがり製造ですか?
外国人オーナーのレストラン、いい響きですね!
beth 2008/03/30(Sun)13:43:20 [??]
あ、bethさん
さすが「にがりっ子クラブ」会員1号さん、するどい!って、それしかないですよね。ふふふ。

もう精製は終わったので(成功していると願いたい)、今度豆腐にしてみます。実は昨日やろうと思っていたのに、すっとぼけてて水戻しした豆をミキサーにかけずにそのまま茹でてしまいました。納豆の工程でした・・・。なので今回は五目煮にします。

レストランのオーナーはコテージとレストランを同敷地内で経営しています。レストランの雰囲気からすると、部屋は見ませんでしたがコテージもなかなかステキそうです。
OKU 2008/03/30(Sun)14:19:42 [??]
ここに題がくるのかな (項目が文字化けしているのです)
今日India Todayについてきたおまけ冊子を見てたら、ハべロックにいる「海で泳ぐ象」の写真が載っていて、一気に行きたくなりました。

…ただ、その象を管理しているというリゾートのサイトを見ると、
「ラジャン(←象の名前)の飼い主が、ケーララにつれて帰って労役につかせようとしています。そんなことになったら58歳のラジャンは死んでしまいます!」
ということで、ラジャンを救え!の募金活動が行われていました。

ラジャンはまだハベロックにいるのでしょうか?
奥様は会われましたか?
saffron 2008/07/09(Wed)00:07:22 [??]
ラジャン
可愛そうなラジャン・・・。

数年前にアンダマンに行った友人が「泳ぐ象」を見たと言っていたので、一応、ハベロック到着後にホテルの人に聞いてみました。
基本的にハイシーズンの観光客が多いときしかいない(たぶん、クリスマス休暇あたり)、もし海辺にいたら交渉次第では泳いでくれるかもしれないけど、料金をいくら取られるかね~?とのこと。
結局、島滞在中、象は1匹も見ませんでした。

58歳が象にとって相当なおじいちゃん(おばあちゃん?)だったら労役もつらいだろうけど、泳ぐのもつらいんじゃないでしょうか?ゆっくり老後を過ごせる基金にしてもらいたいな~。
OKU 2008/07/09(Wed)01:55:03 [??]
忍者ブログ [PR]