忍者ブログ
『奥』の細道はインドに続く・・・。
インドでの庶民的主婦日記。
プロフィール
名前:奥 (プロフィール詳細)



2005年10月よりオリッサ州バランプール(Berhampur)にて、インドの田舎生活開始。

2007年3月よりタミルナードゥ州チェンナイに引っ越し、インドの都会生活開始。

今はヨガ・タミル語・カラムカリ(絵)・カラリパヤット(格闘技)を習っているほか、チェンナイ中を歩いて『オモシロイこと発見』にいそしむ日々です。


2008年10月3日、インド完全脱出。

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[03/04 奥]
[03/03 Miki]
[02/26 奥]
[02/18 Miki]
[12/01 あ]
ブログ内検索
[203] [202] [201] [200] [199] [198] [197] [196] [195] [194] [193]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

元旦の発表以来、一部の方にご心配をお掛けしているT家の
今後の進路について進捗状況をご連絡いたします。


①おそらくナイロビには行きません。
この3ヶ月間、ヨーロッパのステキな街だの、旅行先としては最高な南の島だのと、
新たな候補地が次から次に登場し、その度にあーでもない、こーでもない、と
すったもんだを繰り広げ、そしてナイロビの治安も考え、最終的に東南アジアの
某国を希望地として、提出期限である3月末に出しました。
(ホント無難な選択で冒険一切なしです。いろいろと楽しみにしていた方々、
ご期待に添えずスミマセン。)

仕事・生活の両面とその他諸々で満足できる国がなく、この候補地選択の
苦悩は結構ストレスでした。


②このままインドで2009年を迎えちゃうかも!?
次の仕事の赴任時期は来年の3月末まで延長でき、今のビザは来年の3月
中旬まであります。
そしてどういうわけか、ここへ来てT氏が「インドを離れるの寂し
い・・・」と言っておりまして、まさかの年越しもあり得る状況になりました。
もちろんこれから言い渡される先方の受け入れ希望時期との兼ね合いに
なりますが、年末あたりが妥当な時期な気がします。


せっかちな私としてはダラダラしたくないので、早いところ決まって、
その勢いでパパッと移動しちゃうのが理想なんですが、そうもいかない所が
非常に歯がゆいところです。

ということで赴任地・時期ともに最終決定はもう少し時間がかかりそうです。



アンダマンの蔵出し写真:すっごくちっちゃいヤドカリ。
PR
???????????
???
????
???
???????
URL
????
?????
忍者ブログ [PR]