忍者ブログ
『奥』の細道はインドに続く・・・。
インドでの庶民的主婦日記。
プロフィール
名前:奥 (プロフィール詳細)



2005年10月よりオリッサ州バランプール(Berhampur)にて、インドの田舎生活開始。

2007年3月よりタミルナードゥ州チェンナイに引っ越し、インドの都会生活開始。

今はヨガ・タミル語・カラムカリ(絵)・カラリパヤット(格闘技)を習っているほか、チェンナイ中を歩いて『オモシロイこと発見』にいそしむ日々です。


2008年10月3日、インド完全脱出。

カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
[03/04 奥]
[03/03 Miki]
[02/26 奥]
[02/18 Miki]
[12/01 あ]
ブログ内検索
[149] [148] [147] [146] [145] [144] [143] [142] [141] [140] [139]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


砂漠でチャクラーサナ(いわゆるブリッジ)をやってみた。


ついに旅の最終目的地、ジャイサルメールにたどりついた。
まだ陽が昇らない早朝に鉄道駅に着いたのだが、構外へ出てみると
手にプラカードを持ったホテルの客引きがわんさかといて、次々に
声がかかる。無視して歩き続けてもピタッと横に張り付いて離れない。
まだこういう所ってあるのね〜。



今度はゴールデンシティと呼ばれている。
壁が黄色い石でできていたり砂漠の砂を塗り込んであるから。
夕焼け時が一番ゴールデンなのだが、写真は朝焼け。



奥に見えるのが城塞。
ジョドプールのようなマハラジャの家ではなく、城壁に囲まれた街で
現在でも人々が住んでいる。現役の城塞ということで期待をしていた。

が、多くの建物がゲストハウスやお土産屋さんとなっていてあまりの
ツーリスティックな雰囲気に幻滅した。せっかくの味のある城塞の
雰囲気が台無しである。
ちなみにゲストハウスから出る汚水のせいで、この城塞は崩壊の危機に
あるのだとか。







夜は外壁がライトアップされる。
城塞外にある私たちのホテルから。
まわりの家は楽士が多く住んでおり、時折練習中の音楽が聞こえてきた。
夜の冷え込みはかなりのもので、外ではパーカーを2枚着込むくらいだった
のだが、分厚い石の壁が保温効果となっていて室内は日中と同じように
ポカポカしていた。



ジャイサルメールでよく見かけた女性の服装。
ロングスカートに長いクルタと長いショールを掛けている。
鼻飾りはシイタケの傘みたいな円形のゴールド。




近くにある砂漠へ夕陽を見に行った際に寄った村。
子供が粘度で作ったような家で可愛らしい。
壁には砂が塗り込んであるため地面と同じ色をしている。






ラジャスターンの音楽とダンスを見た。
クライマックスに何段も積み上げた壷を頭に乗せて踊るのはいいのだが、
最後は剣山の上や剣の刃の上に乗ったり(裸足で)、苦行僧の修行みた
いな技が繰り広げられ、怖かった。
普通に踊ってくれるだけで充分なのに・・・。



と言うことで、ラジャスターンの旅行記はこれにて終了です。

なぜ多くの旅行者がラジャスターンを目指すのか、理由がわかりました。
青い空とまぶしい太陽、乾燥した大地、砂漠から見る満天の星、そして
カラフルで人懐っこい人々。
ここには他のインドとは違う、個性あふれる文化がありました。
インドを初めて旅する人にも、長年インドに住んでいながらこっちに
来たことがない人にもオススメです。
ラジャスターンにはまだまだ行きたい街がいくつかあるので、また機会を
見つけて訪れたいと思っています。





         お




         し




         ま






         

PR
???????????
???
????
???
???????
URL
????
?????
拍手!
楽しい旅行記、ありがとう!楽しく読ませてもらいました。
個人的にはジョドプールに行って見たいかも。そしてバスに揺られて、スキを買いに行きたいものです(笑)。
生命力に溢れる人や町の風景にとっても癒されたよ~。
ハス 2007/12/04(Tue)19:38:42 [??]
ジョードプルに
目をつけるとはお目が高い。
私もジョードプルが一番気に入りました。
今度、プシュカルから帰ってきたときのバスの写真を載せるね。
すごいのよ!!
2007/12/07(Fri)02:16:23 [??]
忍者ブログ [PR]