忍者ブログ
『奥』の細道はインドに続く・・・。
インドでの庶民的主婦日記。
プロフィール
名前:奥 (プロフィール詳細)



2005年10月よりオリッサ州バランプール(Berhampur)にて、インドの田舎生活開始。

2007年3月よりタミルナードゥ州チェンナイに引っ越し、インドの都会生活開始。

今はヨガ・タミル語・カラムカリ(絵)・カラリパヤット(格闘技)を習っているほか、チェンナイ中を歩いて『オモシロイこと発見』にいそしむ日々です。


2008年10月3日、インド完全脱出。

カレンダー
08 2024/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
最新コメント
[03/04 奥]
[03/03 Miki]
[02/26 奥]
[02/18 Miki]
[12/01 あ]
ブログ内検索
[216] [215] [214] [213] [212] [211] [210] [209] [208] [207] [206]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

もやしを育ててみました。
チェンナイでは今のところ売られていないので食べたい時は自家製するしか
ないからです(カルカッタでは華僑が多いからか市場で売られていました)。

で、カップ1杯程度の緑豆がこんなに立派に成長しました!


豊作、豊作♪



発芽して3〜4日目あたりが栄養が多くて食べときなんだとか。
今回は3日で回収、これ以上やると暑さで痛みそうなので・・・。
自家製の場合は、葉っぱが出てるくらいの方がおいしいらしいですよ。
大きさは日本で市販されているもやしの半分くらいの小ぶりちゃん。


育て方はネットでたくさん紹介されているので詳細は割愛しますが、私は
ボウルとザルとキッチンペーパーを使う方法でやりました。
段ボールに入れて、1日2回水漬け&皮取りも。

驚くほど簡単に育てられるものなんですね〜。
もっと早くからやってればよかった!

緑豆(Mungと呼ばれている)からのもやし作りはインド人もよくやっています。
とはいっても発芽1〜2日程度でカレーやサラダなどの料理にするので”もやし”
というよりだいぶ”豆”寄りです。



ところで、豆腐作りあたりから私に豆ブームが到来。
インド人は豆料理が好きなのでスーパーには色とりどりたくさんの種類の
豆が売られています。豆を活用するといろいろな料理が作れるんですね。

花豆風の豆(紫と白の両方売っている,Double Bean)を煮豆にしたものは
もはや我が家の常備菜。日本のものより食物繊維が豊富な感じなので(翌日
実感できます)、腸にも良さそう。

他にもひよこ豆(4種類くらいある!)でハマスやファラフェル、キドニー
ビーンズでチリコンカンなんかも作ってみたいところです。


今日は緑豆をつぶあん風に煮ました。
白玉とココナッツミルクで冷たいぜんざいにする予定。
ちなみに、インド家庭に圧力鍋は必須アイテム。
私も1.5と5リットルを持っていて大活躍!
豆料理も簡単にできますね〜。


さーて、我が家の大量のもやしちゃん、何にしよっかなー。
ナムル?おひたし?炒め物??うふふふ〜。
PR
???????????
???
????
???
???????
URL
????
?????
忍者ブログ [PR]