『奥』の細道はインドに続く・・・。
インドでの庶民的主婦日記。
プロフィール
名前:奥 (プロフィール詳細)
2005年10月よりオリッサ州バランプール(Berhampur)にて、インドのド田舎生活開始。
2007年3月よりタミルナードゥ州チェンナイに引っ越し、インドの都会生活開始。
今はヨガ・タミル語・カラムカリ(絵)・カラリパヤット(格闘技)を習っているほか、チェンナイ中を歩いて『オモシロイこと発見』にいそしむ日々です。
2008年10月3日、インド完全脱出。
2005年10月よりオリッサ州バランプール(Berhampur)にて、インドのド田舎生活開始。
2007年3月よりタミルナードゥ州チェンナイに引っ越し、インドの都会生活開始。
今はヨガ・タミル語・カラムカリ(絵)・カラリパヤット(格闘技)を習っているほか、チェンナイ中を歩いて『オモシロイこと発見』にいそしむ日々です。
2008年10月3日、インド完全脱出。
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
過去の日記
ブログ内検索
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
荷物の梱包もいよいよ大詰めです。
昨日まではすべてのものを残留組と処分組に選別。
電化製品・家具・古着・キッチン用品・余った食料などなど、売るものと
引き取っていただくものは全て行き先が決定しています。
(T氏が音響にこだわって買ったムダに巨大なテレビ、私が3年前に
初めて見た時から「こんなの誰も買い取ってくれないよっ!!」と時折り
言い争いの種になっていましたが、最後の最後でようやく引き取り手が
見つかりました〜)
薬箱を整理していたら使用期限がとうに過ぎた薬が大量に出てきた。
左は痒み止め各種(私は肌が弱いのでいろんな種類が必要なのです)、
右は未使用のうがい薬(使用中のが他に2つあります、多すぎ)。
もちろんこれは全部捨てます。
そして邪魔だと思いながらも保管しておいた電化製品全ての段ボール、
この機会にようやく捨てることができます。
なんかインドの人ってこういう段ボールは絶対とっておくみたいなんですよ。
引っ越しの時にまた使うからって。
なので捨てようとすると、止められるんです・・・。
というわけで後生大事に持っていましたが、今の時代、引っ越し業者が
キチンとした梱包グッズを用意してくれるので別にいらないんですよね〜。
これでようやくスッキリです。
そして今日はダダーッと梱包作業。
私たちは荷物が少ないので、引っ越し業者は使いません。
なので近所のアムジガレ市場に行って、壊れ物用に梱包グッズを購入。
プチプチは幅150cmのものが1m20ルピー(60円くらい)、
発砲スチロールの板100×50×厚2.5cmで28ルピー(80円くらい)。
これらはプラスチック製品屋さん(使い捨てコップとか、各種ビニール袋など
売っている)の区分かと思っていたら文房具屋さんで取り扱っていました。
インドにはホームセンターのような大型のなんでも屋さんはないので、ちょっと
特殊なものが欲しい時は市場(バザール)に行きます。
食べ物から水道管までなんでも売っていてホームセンター代わりに使えるのですが、
大変なのはどのお店が取り扱っているのかわからないものを探すこと。
現物を持って行くか、写真を見せるか、もしくは絵を描いてみたりして、それ
っぽいお店に聞いて行くと売っている場所を教えてもらいやすいです。
さてさて、厳選なるオーディションの結果、インドから持ち出すものは
大型スーツケース2個、段ボール5箱のみ(あと、このスキもね♪)。
今週末、全て郵便局から航空便(SAL)を使って日本かアメリカに送ります。
実はこの郵便局での作業が一番大変だったりするんですよね〜。
詳しくは後ほど。
昨日まではすべてのものを残留組と処分組に選別。
電化製品・家具・古着・キッチン用品・余った食料などなど、売るものと
引き取っていただくものは全て行き先が決定しています。
(T氏が音響にこだわって買ったムダに巨大なテレビ、私が3年前に
初めて見た時から「こんなの誰も買い取ってくれないよっ!!」と時折り
言い争いの種になっていましたが、最後の最後でようやく引き取り手が
見つかりました〜)
薬箱を整理していたら使用期限がとうに過ぎた薬が大量に出てきた。
左は痒み止め各種(私は肌が弱いのでいろんな種類が必要なのです)、
右は未使用のうがい薬(使用中のが他に2つあります、多すぎ)。
もちろんこれは全部捨てます。
そして邪魔だと思いながらも保管しておいた電化製品全ての段ボール、
この機会にようやく捨てることができます。
なんかインドの人ってこういう段ボールは絶対とっておくみたいなんですよ。
引っ越しの時にまた使うからって。
なので捨てようとすると、止められるんです・・・。
というわけで後生大事に持っていましたが、今の時代、引っ越し業者が
キチンとした梱包グッズを用意してくれるので別にいらないんですよね〜。
これでようやくスッキリです。
そして今日はダダーッと梱包作業。
私たちは荷物が少ないので、引っ越し業者は使いません。
なので近所のアムジガレ市場に行って、壊れ物用に梱包グッズを購入。
プチプチは幅150cmのものが1m20ルピー(60円くらい)、
発砲スチロールの板100×50×厚2.5cmで28ルピー(80円くらい)。
これらはプラスチック製品屋さん(使い捨てコップとか、各種ビニール袋など
売っている)の区分かと思っていたら文房具屋さんで取り扱っていました。
インドにはホームセンターのような大型のなんでも屋さんはないので、ちょっと
特殊なものが欲しい時は市場(バザール)に行きます。
食べ物から水道管までなんでも売っていてホームセンター代わりに使えるのですが、
大変なのはどのお店が取り扱っているのかわからないものを探すこと。
現物を持って行くか、写真を見せるか、もしくは絵を描いてみたりして、それ
っぽいお店に聞いて行くと売っている場所を教えてもらいやすいです。
さてさて、厳選なるオーディションの結果、インドから持ち出すものは
大型スーツケース2個、段ボール5箱のみ(あと、このスキもね♪)。
今週末、全て郵便局から航空便(SAL)を使って日本かアメリカに送ります。
実はこの郵便局での作業が一番大変だったりするんですよね〜。
詳しくは後ほど。
PR
???????????
頑張って~
いよいよ大詰め!
懐かしいなぁ、これいつの???って言うようなものがゴロゴロ出てくるんだよね。
日本だったら絶対捨てるようなものでもインドだとまず手に入らないと思っちゃうから、
物持ちが良く(?)なっちゃうんだよね~。
ところで日本に帰ったらどちらに滞在なんだっけ?会いたいなぁ~♪
懐かしいなぁ、これいつの???って言うようなものがゴロゴロ出てくるんだよね。
日本だったら絶対捨てるようなものでもインドだとまず手に入らないと思っちゃうから、
物持ちが良く(?)なっちゃうんだよね~。
ところで日本に帰ったらどちらに滞在なんだっけ?会いたいなぁ~♪
そうなのそうなの!
買ったときは必要だ!って思ったもののお蔵入りになったやつとかね~。
今日の朝、この期に及んで、某夫にパッキングの変更を言われてムカついた。
日本では千葉と東京を行ったりきたりだよ~。里帰りの予定とかあります?
今日の朝、この期に及んで、某夫にパッキングの変更を言われてムカついた。
日本では千葉と東京を行ったりきたりだよ~。里帰りの予定とかあります?