『奥』の細道はインドに続く・・・。
インドでの庶民的主婦日記。
プロフィール
名前:奥 (プロフィール詳細)
2005年10月よりオリッサ州バランプール(Berhampur)にて、インドのド田舎生活開始。
2007年3月よりタミルナードゥ州チェンナイに引っ越し、インドの都会生活開始。
今はヨガ・タミル語・カラムカリ(絵)・カラリパヤット(格闘技)を習っているほか、チェンナイ中を歩いて『オモシロイこと発見』にいそしむ日々です。
2008年10月3日、インド完全脱出。
2005年10月よりオリッサ州バランプール(Berhampur)にて、インドのド田舎生活開始。
2007年3月よりタミルナードゥ州チェンナイに引っ越し、インドの都会生活開始。
今はヨガ・タミル語・カラムカリ(絵)・カラリパヤット(格闘技)を習っているほか、チェンナイ中を歩いて『オモシロイこと発見』にいそしむ日々です。
2008年10月3日、インド完全脱出。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
過去の日記
ブログ内検索
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
帰国して早3週間。
「日本生活の仕方」に慣れてきてましたよ。
そしたら気づいてしまったのです、
「実は思っている以上にストレスたまっていた」ということに。
それなりにチェンナイ生活を楽しんでいるつもりでいたんだけど、
いろいろな部分でずいぶんと我慢していたようです。
それはもう、日々の睡眠の深さからして違うんですから(日本ではものすごく熟睡できる)。
インドではできないけど日本では普通にできることもいっぱいあるんですよね~。
食べたいものが食べれること、なんでも多くの選択肢の中から選んで買えること、
習い事の種類がたくさんあっていろいろ学べること、街を安全に歩ける/運転できること、
物事がスムーズに動かせること、オシャレのしがいがあること、友人とお茶しながら
おしゃべりすること、そして好きな仕事で働けること(これ重要!)、などなど。
あれもしたい、これもしたい、と考えていたら、日本ではできないけどインドでは
できることが思い浮かばなくなってきて、今日なんかは「よくもまぁあんなうるさくて
不便でメンド臭い国で暮らしてたよな」とインドの悪い部分しか思い出せなくなっていました。
いやー、インドもいい国なんですよ・・・確か・・・。
ヤバい、このままじゃインドに復帰できなくなる。
※近々、最近行ってきた水上温泉のことについて書こうと思います♪
PR
???????????