忍者ブログ
『奥』の細道はインドに続く・・・。
インドでの庶民的主婦日記。
プロフィール
名前:奥 (プロフィール詳細)



2005年10月よりオリッサ州バランプール(Berhampur)にて、インドの田舎生活開始。

2007年3月よりタミルナードゥ州チェンナイに引っ越し、インドの都会生活開始。

今はヨガ・タミル語・カラムカリ(絵)・カラリパヤット(格闘技)を習っているほか、チェンナイ中を歩いて『オモシロイこと発見』にいそしむ日々です。


2008年10月3日、インド完全脱出。

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[03/04 奥]
[03/03 Miki]
[02/26 奥]
[02/18 Miki]
[12/01 あ]
ブログ内検索
[40] [39] [38] [37] [36] [35] [34] [33] [32] [31] [30]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【タミルナドゥの人は、”エ”の発音が”ィエ”になる。】

この法則を知ってないと、何を言ってるのか理解できないことが多い。

英語のEnd(エンド)は”ィエンド”。
アメリカ人の友人エイミーのことは”ィエイミー”。
Mは”ィエム”、Sは”ィエス”。

バスの路線番号をそこらへんのオジサンに訪ねると、

「47A(フォーティーセブン ィエー)」

気分はちょっぴりラッパー風。チェケラッチョ。



さらに上級編。

タミル語で”料理”を意味する単語をアルファベット表記で聞いたところ、

「ィエス・ィエー・ィエム・アイ・ワイ・ィエー・ィエル」

これが”Samaiyal”だとすぐわかるようにならないと、

まだまだです。(え、何が?)
PR
???????????
???
????
???
???????
URL
????
?????
忍者ブログ [PR]