忍者ブログ
『奥』の細道はインドに続く・・・。
インドでの庶民的主婦日記。
プロフィール
名前:奥 (プロフィール詳細)



2005年10月よりオリッサ州バランプール(Berhampur)にて、インドの田舎生活開始。

2007年3月よりタミルナードゥ州チェンナイに引っ越し、インドの都会生活開始。

今はヨガ・タミル語・カラムカリ(絵)・カラリパヤット(格闘技)を習っているほか、チェンナイ中を歩いて『オモシロイこと発見』にいそしむ日々です。


2008年10月3日、インド完全脱出。

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[03/04 奥]
[03/03 Miki]
[02/26 奥]
[02/18 Miki]
[12/01 あ]
ブログ内検索
[55] [54] [52] [51] [50] [49] [47] [46] [45] [44] [43]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



この車、この1ヶ月のうちにまったく違う場所で2回見た。

でも色も車種も同じだから、決してこの『羊鳥云着要』を大胆にボディーに
あしらうのが流行ってるんじゃなくて、これ1台だけだと思う。
そのわりにチェンナイ市内ではかなり目立っていると思う。

前回も今回もピッカピカに磨きあげられているところを見ると、
この車を愛してやまない人がオーナー。

でもなぜゆえに『羊鳥云着要』? 

最近の気になること。

PR
???????????
???
????
???
???????
URL
????
?????
無題
チェンナイでたまに凄い車に会うと、おお~と思います。
でも、それがスポーツカーだったりすると、この市内をどうやって飛ばす気なんだろうと不思議。
ところで漢字、一生懸命書いたんでしょうね~。タミル語の人に漢字は難しいそうですから。
ハス 2007/05/20(Sun)21:51:32 [??]
ハスさん
ほんとほんと。フェラーリとか乗ってる人いるけど、完全に宝の持ち腐れですよね。
お金持ちが「まぁ、しょせん道楽ですから」的雰囲気を醸し出すには十分ですけどね。
この漢字、よく見ると味があっていいなぁと思ってしまいます。
2007/05/21(Mon)20:52:33 [??]
忍者ブログ [PR]