『奥』の細道はインドに続く・・・。
インドでの庶民的主婦日記。
プロフィール
名前:奥 (プロフィール詳細)
2005年10月よりオリッサ州バランプール(Berhampur)にて、インドのド田舎生活開始。
2007年3月よりタミルナードゥ州チェンナイに引っ越し、インドの都会生活開始。
今はヨガ・タミル語・カラムカリ(絵)・カラリパヤット(格闘技)を習っているほか、チェンナイ中を歩いて『オモシロイこと発見』にいそしむ日々です。
2008年10月3日、インド完全脱出。
2005年10月よりオリッサ州バランプール(Berhampur)にて、インドのド田舎生活開始。
2007年3月よりタミルナードゥ州チェンナイに引っ越し、インドの都会生活開始。
今はヨガ・タミル語・カラムカリ(絵)・カラリパヤット(格闘技)を習っているほか、チェンナイ中を歩いて『オモシロイこと発見』にいそしむ日々です。
2008年10月3日、インド完全脱出。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
過去の日記
ブログ内検索
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
日本人友の家に遊びに行った。
彼女のルームメイトのチリ人は、私のカラムカリのクラスメイトでもある。
我が家からみるとチェンナイの反対っかわの海岸沿いに、草花の生い茂った
広い庭の中にある、静かな、小さな、一軒家に住んでいるふたり。
まるで海の家のような家。
玄関先の壁が赤くて、そこにピンクのテーブルがあって、野の花が
ガラスのコップに活けてあって、大きなカラムカリが壁に飾ってあって、
ヒンドゥー教の祭壇まであって、お香の香りが立ちこめていて、
なんだかドレッドのヒッピーが中から出てきそうな雰囲気でもある。
チェンナイにいることを忘れるような異空間。
でもチェンナイの、インドの中にあるからこそ作れる異空間。
不思議な空間を持つ家って、あこがれる。
玄関先のポーチで映画を見る。
白い布のスクリーンと、パソコンにつないだプロジェクター。
チリから遠路はるばるプロジェクターをかついでやって来るという
気合いがすごい。タミルの村々をまわって、上映会を開いてたそうだ。
それにしても、、、、
あと1週間で帰ってしまうチリ人、もっと仲良くなりたかったな〜。
チリ人妻アニータのこと結局聞けず仕舞いにおわるだろうな〜。
ってゆーか、そんなこと聞けないよな〜。
そんなことは抜きにしても、もっと仲良くなりたかったな〜。
※Eさん、これ読んでたら、
ヒッピーだなんていってごめんなさい、
ってゆーか、勝手にブログに書いてすんません。
また遊びに行きまーす:)
PR
???????????