忍者ブログ
『奥』の細道はインドに続く・・・。
インドでの庶民的主婦日記。
プロフィール
名前:奥 (プロフィール詳細)



2005年10月よりオリッサ州バランプール(Berhampur)にて、インドの田舎生活開始。

2007年3月よりタミルナードゥ州チェンナイに引っ越し、インドの都会生活開始。

今はヨガ・タミル語・カラムカリ(絵)・カラリパヤット(格闘技)を習っているほか、チェンナイ中を歩いて『オモシロイこと発見』にいそしむ日々です。


2008年10月3日、インド完全脱出。

カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
[03/04 奥]
[03/03 Miki]
[02/26 奥]
[02/18 Miki]
[12/01 あ]
ブログ内検索
[221] [220] [219] [218] [217] [216] [215] [214] [213] [212] [211]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

すっかり書くのを忘れていましたが、先月オリッサに行った時に
手当たり次第マンゴーを食べて参りました。
時期的にちょっと早かったようで、オリッサ産のものよりもお隣の
アンドラプラデシュ州から輸入されたものが多かったです。



バランプールで見つけた2種。
左Suvarharekha、右はDesi Mango(ローカル産のマンゴー)ということで
名前不明、なので勝手にバランプリアンボ(アンボはオリヤーでマンゴーの
意味)と命名。34/1000種。



ブバネシュワルにて見つけた4種。
赤いのはSundari、緑はAkhu Rash(こんな色でも熟してます)、黄色がどっちが
どっちかわからなくなってしまいまいたがBagun Pali、Pandu Pali種。
Bagun PaliとPandu Paliとどっちかわかりませんが、桜桃に似た味で
非常に美味しかったです。今回の優勝者。
今まで食べたマンゴーと名前が違うけど同じ種類っていうのが絶対あると
思うけど、調べるのがタイヘンだから今回も全て新種としてカウントします。
38/1000種。



国道沿いに並ぶ“もぎたて”マンゴー屋さん。
後ろの木はマンゴーの木。
ココではMahuyaとGiridi種をゲット。
小型で熟したGiridiは皮ごとモミモミして吸い取ると濃厚なジュースが
出てきて美味でした。
40/1000種。


さて、チェンナイのマンゴーは昨年食べ尽くしてしまったので新種発見が
できていません。4月はダントツでアルフォンソ種が美味しかったのですが、
5月に入り私の好きなバンガナッパリ種もいい感じに熟したものが出回るように
なりました。このふたつ、同じマンゴーなのにアルフォンソは中型で濃厚な
甘み、バンガナッパリは大型でさっぱりした甘みと特徴がまったく違います。
時期によっていろいろな味のマンゴーが楽しめるのっていいですね〜。

ということで、マンゴー祭りはしばらく続きます♪

第1回マンゴー祭り2008
PR
???????????
???
????
???
???????
URL
????
?????
忍者ブログ [PR]