忍者ブログ
『奥』の細道はインドに続く・・・。
インドでの庶民的主婦日記。
プロフィール
名前:奥 (プロフィール詳細)



2005年10月よりオリッサ州バランプール(Berhampur)にて、インドの田舎生活開始。

2007年3月よりタミルナードゥ州チェンナイに引っ越し、インドの都会生活開始。

今はヨガ・タミル語・カラムカリ(絵)・カラリパヤット(格闘技)を習っているほか、チェンナイ中を歩いて『オモシロイこと発見』にいそしむ日々です。


2008年10月3日、インド完全脱出。

カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
[03/04 奥]
[03/03 Miki]
[02/26 奥]
[02/18 Miki]
[12/01 あ]
ブログ内検索
[283] [282] [280] [281] [279] [278] [276] [277] [275] [274] [273]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ヒマーチャルプラデシュの旅のあと、T氏とデリーで別れ、
チェンナイまで世界遺産を点々としながら電車で南下する旅が始まった。
最初の目的地はマディヤプラデシュ州のボパールという街。
ここからそれぞれ日帰りで行ける世界遺産が2つある。

まずはサーンチー仏教建造物群。
(遺跡の詳細は例によってこちらをどうぞ、ためになります)。

インド国内にいても何度も写真で目にする機会があったのだが、ここに来ようと
思った決め手は(たしか)デリーの国立博物館で展示品されていたサーンチー遺跡の
一部を見たことだ。




この遺跡が1818年に発見された時は一部が崩れ落ちていたり荒廃していた。
遺跡の近くにある博物館で当時の写真を見たら、アンコールワットのように
遺跡に木が生えていて、なかなかミステリアスな雰囲気。
キレイに修復するよりも、多少そのままにしておいた方が歴史のロマンが
感じられていいと思うんだけどな。

私が博物館でみたのはこの門の一部。
こんな感じの門が東西南北に1つづつ、計4つ建っている。



門にはたくさんのブッダ関連のお話が彫られている。
ガイドがいなかったので、ガイドブックに書かれているものしか
判別できなかった。残念。

仏教遺跡ということで、日本人がいっぱいいるかと思ったけど以外にも
旅行者自体が少なめ。のんびりとしてなかなか良い遺跡でした。
広いわりに日陰があまりなくてものすごーーーーく暑かったけど。



サーンチーから乗り合いタクシーで近くにあるビディシャという街にも
行ってみた(後ろのドアが空いた状態で爆走)。
この街にも2〜6世紀に建てられた遺跡があった。

PR
???????????
???
????
???
???????
URL
????
?????
忍者ブログ [PR]